モイスチャートーナーの全成分

- 100ml 6,600円(税込)
- 200ml 10,780円(税込)
成分 | 配合目的 | 公式サイトの記載 |
---|---|---|
水 | ||
乳酸 | AHA。収れん作用、酸性によるpH調整・PH緩衝 | 角質ケア成分 |
クエン酸Na | pH調整・pH緩衝、金属イオン封鎖作用(キレート作用) | |
BG | 保湿、防腐補助、溶剤など | |
PG | 基材、溶剤など | |
ハマメリス水 | 薬用収れん剤-皮膚防御剤、皮膚コンディショニング剤 | 保湿・整肌成分 |
パンテノール | ビタミンB5。細胞賦活、保湿 | 保湿・整肌成分 |
エタノール | 溶剤・基材、収れん、清涼感付与、防腐補助など | |
α-アルブチン | 美白 | 保湿・整肌成分 |
ナイアシンアミド | ビタミンB3。バリア機能修復、美白、抗シワなど | 保湿・整肌成分 |
PCA-Na | 保湿 | |
EDTA-2Na | 金属イオン封鎖作用(キレート作用) |
*基本的に化粧品成分オンライン、Cosmetic-infoというサイトを参考にし、分かりきらない部分はひたすらググって調べました。私は専門家ではないので趣味領域で調べたものです。情報は参考程度で、何かトラブルが起きても一切責任とれません。。
考察してみた
太字にしたものが科学的根拠のある有効成分みたいです。
皮膚コンディショニング剤も有効成分のようです。
乳酸(AHA)配合の攻めたトーナー?たまに肌にしみるような痛みを感じるときがあります。個人的には肌の調子のバロメーターみたいに考えていますが。。しみるのが嫌いな人は、エンビロン製品同士ならジェルやクリームと混ぜて使えるので、混ぜると刺激は緩和されるかも??
意外に美白(αーアルブチン)成分やらナイアシンアミドが入っててやっぱエンビロンって抜け目ないなあ~と思いました。ライン使いすると、肌に良い有効成分全部入ってる!って思います。
まとめと使用した感想
クリームやジェル、セラムに比べるとあっさりした処方でちょっと驚きました(笑)まあ化粧水に有効成分を入れるのって難しい、なんて話も聞きますからね~。
お値段の話しだけど、多分構成要素的にはトーナー、化粧水ってほぼ水だろうし、それを考えるとちょっとお高いなあ・・・なんて思っちゃいます。公式の推奨使用期間は約3カ月だし、ひと月あたり3,300円って安くはないですよね?毎回コットン使いとかしなければ余裕で3カ月は持つと思いますが。
ただ、このトーナー使うと後のジェルやセラムの入りが全然違うんですよね!ジェルなんかはトーナーつけると肌の上でとろけるようにスルスル広げられちゃうのでそこが捨てきれないポイント…でも敏感肌の人はヒリヒリして痛くなっちゃうのかなぁ💦と思います。エンビロンの敏感肌用のシリーズではこのトーナーは使用を推奨してないハズ・・・
好き嫌いが分かれるトーナーだと思いますが、私はもうしばらく使い続ける予定です✨
ネックは値段のみ!(笑)

コメント