美しい肌を守るためにできることの一つ・・・それは365日、毎日日焼け止めを塗ること!

敏感肌さんにもおすすめな日焼け止めの条件
①敏感肌にも使える、刺激の少ない処方
②つけ心地が良いか、キシキシするような感じがないか
③在宅時に使う日焼け止めにはブルーライトをカットする機能が欲しい。
④SPF値30 PA+++
⑤無香料(天然由来の香料も敏感肌だと肌荒れを起こす可能性が・・・)
以上の5点を満たしているものが基本です。
おすすめの顔用日焼け止め
POLA ホワイトショット スキンプロテクターDX

45g 6,600円 無香料
私の使用頻度が圧倒的に高いのがこちら。
SPF50 PA++++
大気中のチリ、ホコリ、PM2.5、ブルーライトをカットしてくれる頼もしい一品。
というか、むしろ無敵。
私は主に家で過ごすときに愛用してます。家にいる時はPCやスマホをよく見るのでブルーライトからも肌を守ってくれることを個人的に重要視してます。
テクスチャーは軽めのクリーム状。良く伸びてほんのりトーンアップしてくれるけど白浮きはしない感じ。キシキシ感はないと思います。保湿感もバッチリ。
石鹼落ちというかもうお湯で落ちてると思います。肌負担が少なくて、これも個人的には推しポイントです。
「石鹸落ち」とうたっていても洗顔するだけじゃ落ちない日焼け止め ってありがちだと思うんです…
結果、2度洗顔するハメになったり、少し強めの洗顔料を引っ張りださないと落ちない…なんて経験ありませんか?というか、実際「石けん」で洗顔してる人ってどれくらいいるのかなあ・・・
そんなワケで水やお湯には弱めですが、肌への刺激が少なく落とせるところと、使い心地がお気に入りで、通算5本目に突入しているmochico的溺愛コスメだったりします。

&be UVミルク

30g 1,980円
SPF50 PA++++
オレンジとラベンダーの香り(精油の香り)
アンチポリューション。
去年から引き続き大人気の&be UVミルク。
去年は人気過ぎて買えなかったけど、今年は購入できた!新色のベージュ(色付き)と悩んだけどスタンダード(トーンアップ)を購入しました。
香りはナチュラルなオレンジの爽やかな香り。
ノンケミカル処方だけど、意外に水やお湯には強く多少の野外活動なら耐えられるかも。
半面、オフする時は少し手ごわいので丁寧な洗顔でしっかり落ちたのを確認した方が良さそう…
SKIO VC トーンアップUVエッセンス

30g 3,300円
SPF50 PA++++
PM2.5、花粉など大気汚染部室の付着から肌を守り、ブルーライトもカット。さらに有効成分配合でシミ・毛穴・くすみにもアプローチできる優れもの。
下地としても使え、トーンアップ効果もあり4種のパール・パウダーを使用し透明感ある仕上がりへ!白っぽくなるのではなく艶のベールをまとったような感じ。毛穴もカバーしてくれて保湿力も上々。クセがない感じなのでどんなファンデとも相性良さそう。
肌に伸ばすとピタっと吸いつくような感触。伸ばしずらいかも?と思いましたが丁寧に伸ばしていけば均一に付けられました。モロモロも出なかったです。
無印良品 日焼け止めUVミルク

150ml 990円
SPF30 PA+++
無香料・無着色・無鉱物油・バラベンフリー・紫外線吸収剤不使用
優しい使い心地でこれもお湯で簡単に落ちちゃうレベルの肌への優しさ。少し白くなるので手早く伸ばしたいいところ。

朝起きて本格的にスキンケアする前、朝食や家事をするだけの時に活躍するUVミルクです。何といっても優しい使い心地が魅力です。肌への負担を感じない…大容量なのでボディにも使えますね~。
まとめ
ざっと4つの日焼け止めを紹介してみましたがいかがだったでしょうか?
昔は日焼け止めっていうとキシキシしたり、独特の匂いがあったりで苦手だったけど、技術の進歩は目まぐるしいですね~。今は使ってみたい日焼け止めがバンバンでてくる(笑)
今日もYoutubeの日焼け止め比較動画でespoirという韓国コスメの日焼け止めが優秀!との情報を得たので購入を考えています😁ちょうどQoo10がセール中(~7/7まで)だし・・・

韓国コスメ、安くて優秀なの多いですよね。
まとめ
美しい肌を作るのは「睡眠・食事・保湿・UVケア」だと私mochicoは固く信じております。
年齢とともにぐんぐん低下する回復力と言いますか、代謝といいますか、自己修復力と言いますか…とにかく、
「肌トラブルが起きやすい」
「一度起きた肌トラブルが治りにくい」
「なんか肌がパッとしない。くすんで見える」
「ふと鏡を見た時、あれ?私こんな顔だったっけ??もしかして他人からはオバサンに見えてる??」
なんて30代半ばを過ぎてから良く思います。というか実際常に何らかの肌トラブルに悩まされてる気がします。
きちんとした食事、睡眠、スキンケア・・・毎日やるのは大変ですが、スキンケアの仕上げに日焼け止めだけは欠かさないようにしましょう!5年後、10年後、そのまた先まで続けられるコツコツ型の自己投資ですよ!
ここまで読んでいただきありがとうございました!

コメント