ビタミンCと言えばObabi!なオバジから、ビタミンCの化粧水があると知って、そっこーポチりました。
オバジCリファインローションの全成分

150mL 3,850円(税込)
成分 | 配合目的 | 公式サイト表示 |
---|---|---|
水 | ||
エタノール | 溶剤・基剤、収れん作用、揮発性による清涼感付与効果、防腐補助 | |
BG | 保湿、防腐補助、溶剤 | |
グリセリン | 保湿、保水、溶剤 | |
DPG | 保湿、防腐補助 | |
アスコルビン酸 | 酸化防止 | ビタミンC |
リン酸アスコルビルMg | 美白 | ミネラル型ビタミンC |
フラーレン | 抗酸化、バリア機能修復、美白 | *リファインコントロール |
アスコフィルムノドスムエキス | 皮膚コンディショニング剤 | *リファインコントロール |
マクルラコチンチネンシス葉プレニルフラボノイド | 皮膚コンディショニング剤 | |
ビワ葉エキス | 抗アレルギー、抗酸化、抗老化、色素沈着抑制 | |
チャ葉エキス | 抗酸化 | |
コンフリー葉エキス | 皮膚コンディショニング剤 | |
プロパンジオール | 保湿、防腐補助、溶剤 | |
クエン酸 | pH調整・pH緩衝、収れん作用 | |
クエン酸Na | pH調整・pH緩衝、金属イオン封鎖作用(キレート作用) | |
PEG-60水添ヒマシ油 | 乳化 | |
PEG-32 | 保水、溶剤 | |
PPG-10メチルグルコース | 皮膚コンディショニング剤 | |
コハク酸ジエトキシエチル | 溶剤 | |
トレハロース | 保水 | |
ポリアクリロイルジメチルタウリンNa | 乳化安定剤、親水性増粘剤 | |
キサンタンガム | 増粘 | |
ポリソルベート60 | 乳化、可溶化 | |
ビオサッカリドガム-1 | 皮膚コンディショニング剤 | |
ジラウロイルグルタミン酸リシンNa | 乳化、バリア改善 | |
ソルビトール | 保湿、保水、透明化 | |
t-ブタノール | 変性剤、香料、溶剤 | |
PVP | 親水性増粘 | |
EDTA-2Na | 金属イオン封鎖作用(キレート | |
ピロ亜硫酸Na | 酸化防止 | |
香料 |
*基本的に化粧品成分オンライン、Cosmetic-infoというサイトを参考にし、分かりきらない部分はひたすらググって調べました。私は専門家ではないので趣味領域で調べたものです。情報は参考程度で、何かトラブルが起きても一切責任とれません。。
考察
ロート製薬が出してるだけあって、さすが科学!製薬会社!みたいな成分が多い印象でした😇なんのことやらさっぱりな成分だらけです(笑)←文系のつぶやき😂
ビタミンCが2種類とフラーレンとアスコフィルムノドスムエキスというリファインコントロールというキー成分のようなものが配合されているようです。
まとめと使用した感想
朝用のビタミンCとして取り入れてみたのですが、今のところ特に変化は見られてません(2週間くらいの使用ですが)😅
私は併用してエンビロンのトーナーを使いたいのでふき取り化粧水として、コットンに浸してパッティングするように使っています。とろみがあるのでふき取り用としてはちょっと使いにくいですけどね。。
特に肌に刺激もなく、香りも爽やかな柑橘系で使用感は良い感じです!
ビタミンCを化粧水に入れ込むのは結構大変という話を聞いたので、そこがロート製薬の技術力なんですかね✨✨
とりあえず気軽にビタミンCをスキンケアに取り入れたい!って方にはピッタリなんじゃないかな~と思いました。
ただ、4,000円近くするので、次は同じロート製薬のメラノCCでもいいかな・・・??なーんて思っていたりもします(小声)

コメント