
大好きだったけど・・・(´;ω;`)
アルページュとの別れを決意
かれこれ10年くらいは好きだったかなあ…
リランドチュールやアプワイザーリッシェから入って、
最近はArpege storyオリジナルにドはまりして…
インスタライブを心待ちにしてた。。
ジャスのジャンスカなんて気に入りすぎてもう4年は着てる。
プチプラも買うけど、なんか飽きたり、ときめきが少ない事に
気づいちゃって、ついこないだまでは
「もう服はアルページュだけ買えばいいんじゃ??」と
いうモードに入ってました。
そんな矢先・・・
まさかの不運・2度にわたる不良品
マイストラーダのスカート買ったんです。
いかにもアルページュらしい花柄のシアープリーツスカート。
久々のふわっとフェミニンな花柄のスカート。
実物もお写真通りとても素敵でした。
でも・・・
届いた商品、左右の丈の差が4cm以上あったんです。
さすがにこれは…と交換をお願いするとすぐに手続きを
して下さり、交換商品が手元に届きました!
良かった~さすが!と思ったのもつかの間・・・
信じられない、また不良品!!
また左右の丈が違う・・・
今回は3cmほど丈が違う。しかもファスナー部分に縫製不良で
生地が縫い込まれちゃいけないところに縫い込まれてる!!
・・・信じられない。不良品を交換しておいて再度不良品を
寄越すなんて…ちゃんと検品してないじゃん!!!
交換は諦めて返品することに
連絡を入れると再度交換か、返品かお選び下さいとのこと。
迷いました。だってスカートはかわいいんだもん。
でも…もう信じられなくなっちゃったんです。
「また不良品だったらどうしよう」って。
恐らくなんですけど、この”検品”て縫製工場の行った検品作業ですよね。
アルページュで発送時に検品はしないのでしょう。
してたらこんなミス起こらないもんね。
私も会社員時代に発送業務したことあるけど、毎回自分で検品してました。
だってクレームやだもん(笑)
ましてや不良品を交換するお客様になんて、それはそれはもう一部の隙も
ないような検品とお詫び状をそえて発送してたもんですよ…
まあアルページュのような大きい会社では一つの荷物、一人の顧客に
そこまで配慮できないのでしょう。
良くも悪くもマニュアル通り、ですよね。
今後は他のブランドを開拓!!
通販怖くなっちゃったのでできれば実店舗で見て、試着して購入したいところ。
ただ・・・近くにないのよね・・・あんまり・・・
今後注目のブランドは
①stola(ストラ)
②ANAYI(アナイ)
③それ以外(笑)
stolaはアルページュをおとなしめにした感じで前々から気にはなってた。
ANAYIは先日たまたまデパートで一目惚れスカートがありそこから大注目!
大人可愛く上品かつ高品質!!!
ただ…お値段が😂アルページュ+1万は下らない…
でも本当に素敵なんです。シルエットが違う。
仕立てがいいってこういう事かと…
「あれ?私思ってたよりスタイル良かった??」って錯覚するくらい(笑)
楽天にも出店してるからできるだけ楽天で買いたいな😅
このブラウスの白を店頭で見てきたけどほんと可愛い…😍
これじゃないニットを試着させてもらったけどそっちはイマイチ…
体のラインめちゃ拾うしなにより着心地が良くない。
ごわごわ?ガサガサ?敏感肌さんにはとてもオススメできない💦
サマーニットにありがちだけど、さすがにこのお値段でこれは…
そんな訳でこれからお気に入りブランド探しにネットを徘徊することに
なりそうです。
良いご縁がありますように!
コメント