【乾燥性敏感肌①】おすすめボディケア3選【プチプラ】

美容・コスメ

アラフォーになると?お肌はフェイスケアだけでなくボディーケアも気を抜けません(悲哀)

ボディケアを怠った私に起きた悲劇

乾燥性敏感肌

トラブルはいきなりやってくる!

私、べたつくのが嫌いでボディクリームとか塗らずにいて、ボディケアはずーっと怠っていました…それでも特に問題なく、むしろ私って体の肌は結構キレイなんだよなぁ♪なんて思ってました😂しいて言えば体を洗う時はゴシゴシこすらないようにする!ってくらい。。

でも30代も半ばを超えると・・・

なんだかツヤとかハリ、なくなってきたなぁ…やっぱり年齢には勝てないわ。。。なんて思い始め、それでも乾燥等の不快なトラブルも無かったので、ボディケアはしっとり系の化粧水つけて終了。だってべたつくのが嫌なんだもん。。

そんなある日、なぜか首回りが痒くてたまらない!!手持ちのローションでケアするも全然改善されず、しまいには夜中もかゆみで目が覚めてよく眠れない程に💦それに赤くなってる??服も今まで着ていたものがチクチクして着れない(泣)・・・あれ?なんと腕も痒いしチクチクする!!

原因は「洗いすぎ」

たまらず皮膚科で相談すると、診断は「洗いすぎ」・・・洗いすぎて皮膚のバリア機能が低下して、過敏になってしまいかゆみや赤みが出たり、洋服等のちょっとした刺激にチクチクしたり過剰に反応してしまっていたようです。お薬もいただきましたが、「洗いすぎないように!!」と念を押されました。

そこから私の「乾燥性敏感肌」との戦いが始まったのです・・・ 

愛用中・オススメボディケア3選

お薬だけでなく、肌のバリア機能を回復し、また痒み軽減のためにもボディケアを手当たり次第にためしました。そんな中でも(個人的に)効果を感じられたプチプラ、3,000円以下のオススメを3つご紹介します!

キュレル ボディローション

410ml 2,530円(込)【医薬部外品】

肌荒れ有効成分「アラントイン」入りのボディミルク。アラントインは抗炎症作用や組織修復作用などがあり肌荒れ時の強い味方!セラミド機能成分やユーカリエキスも入っていて頼もしい!!医薬部外品なので効果が国に認められているのもさすが。

ポンプ式なので使いやすく、伸びも良くてべたつきません。同じくボディ用のクリームも試したのですが、保湿感とか差があまり感じられらかったので、コスパや使いやすさも含めてローションがオススメ!


エストラ アトバリア365 クリーム

80ml 2,890円(込)

韓国のアモーレパシフィック社の手がける、崩れた肌バリア機能を強化してくれる高保湿カプセル入りの顔・からだ用クリーム。基本顔用なのでちょっとお高い感じですが・・・韓国のオリーブヤングでダーマ化粧品部門で第一位を受賞した実績のあるクリームです。ちなみに韓国は日本より気候による乾燥が厳しいそうです💦

クリームなのにべたつきが少なく、保湿効果が長時間持続するのが特徴のクリームです。手にだすと保湿カプセルが見えますが、塗ってるうちに消えます。#100時間保湿 をうたうほどのメーカーさんの自信作かと😁

私はQoo10でセール時にお得に買ってます。

楽天にも公式ページあり!


アトバリア365 ボディクリーム

クリームは左です。右は同シリーズのローションタイプ

250ml 2,790円(込)

アトバリア365シリーズのボディ用クリームです。顔の皮膚と体の皮膚の特性を研究されて作られたボディ用クリーム。フェイスクリームよりテクスチャーは重めな感じ。スーッと伸びるというよりはピタっと肌に吸いつくような使い心地。個人的にはややべたつく感じもします。

ボディ用なのでたっぷり入ってるのが嬉しい😂


*8/11、9:59まで楽天お買い物マラソン中!

楽天限定福袋気になる・・・!!


番外編 エンビロン ボディシルク

200ml 4,730円(込)

エンビロンのボディ用保湿クリームです。軽いクリームが肌にスーッとなじんですべすべ肌に導いてくれます!軽いシトラスフローラルな香りつき。

こちらもアラントインが配合されていて抗炎症効果も期待できそう。2カ月の使用期間が設けられてるのがネックかも。。

ちょっとお高いのですがその分効果も高いのでこそっとオススメしておきます・・・

いかがだったでしょうか?

私の苦い経験が、どなたかの参考になればせめてもの救いです😊

Qoo10は8/7までビッグセール中ですよ~!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました