【不眠症】解決までの道のり

ブログ

不眠症との付き合い方。現在進行形。

ベッドに入っても寝つきが悪かったり、夜中に目が覚めたり・・・

良く眠れないのって本当にしんどい。

気分もぱっとしないし、集中力にもかける・・・

毎日快適に過ごすにはまずは良い睡眠をとることだ。

その結果、美容にも良いのだから。

不眠は体質??

私はもともと眠りが浅い。夢もよく見るし、地震とか何かあると目を覚ましがち。

睡眠時間も少な目で、仕事をしている頃はよくコタツで寝落ちしてた。

でもその頃はベッドに入れば自然に寝れてたし、5時間程だけどまとめて眠れてた。

フルタイムの仕事を辞め、ほぼ主婦になってからかな?本格的に不眠に。

3日連続で眠れない!とかあって、さすがに薬局へ。

その頃は睡眠薬って一度飲むと癖になるから怖い。って思ってて、

友人から聞いてた漢方薬局へ向かい、漢方薬を買ってきた。

(ちなみにド〇エルとかは効かなかった(笑)

なんて薬か全然覚えてないけど、大き目の丸薬で、8個くらいに切って

眠れない時に服用してと言われた。

なかなか寝つけない日に飲んでみると眠れた。

とはいえ、1つ3000円くらいして、(一回にすると400円位)もう一度買いに行こう

とはなかなか思えなかった。

体調を崩すことが増えた

30も半ばになった頃、体調不良を起こすことが多くなった。

高熱が出て寝込むとかじゃないけど、偏頭痛、めまい、歯周病・・・

いつもなにかしらの不調に悩まされてた。

特に日常的に困るのがめまい。運転するのが怖かった。

智歯歯周病にも悩まされ、2回目で観念し親知らずを抜いた。

これがまた辛かった・・・

もう一本親知らずあるんだけど、その時のトラウマでいまだ歯医者に行けてない(笑)

「ストレスだよ」思いもしなかった医師の言葉

そんな中、口唇ヘルペスになった。

初めてで、最初は唇が荒れただけだと思ってた。

でも1か月経っても一向に良くならない。

しかたなく近所の皮膚科に通うもやっぱり良くならない。

そこで何となく検索してヒットした、漢方内科と

皮膚科を併設しているクリニックへ行ってみた。

先生に色々問診され、出た結果が「ストレスが溜まっている」。

思いもしなかった。

主婦だし、家でマイペースに過ごせてて、嫌な上司や面倒な同僚がいる

訳でもないのに…でも溜まってたんだ、ストレス。

まずはちゃんと睡眠をと、安定剤と不眠やストレスに効く漢方など

たくさんの薬を処方された。抗ウイルス薬も。

結果・・・

だんだんとちゃんと眠れる日が多くなり、今ではほとんど眠れるように!!

このクリニックとの出会いが私の人生を変えたといっても過言では

ないほど、感謝している。

先生、本当にありがとう。

ちなみに、このクリニックにはかかりつけ医として今でもお世話に

なっています。

不眠の原因はさまざま

不眠の原因を検索すると色々出てきます。

ストレス、PCやスマホによるブルーライトの浴びすぎ、運動不足などなど…

私の場合もストレスと徹底的に向き合ってある程度解決しましたが、

「日光を浴びる」

「起床時間を守る」

「夕方すぎたらカフェインは取らない」

「スマホのナイトモードの設定」

など日常生活の改善も同時に行いました。

そこまでやって、やっと「快眠」できるんです。

現代社会は不眠を招くものに囲まれてます。ホントに。

「睡眠」を侮ってはいけません。

本当に身に染みました。

「風邪は万病のもと」とも言いますが、

「睡眠不足は万病のもと」こうとも言えると思ってます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました